fc2ブログ

*ソノヒグラシ*

薄給OLが己の所得を省みず散財してる日記です。主に、旅と酒に特化。
2023年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年12月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 酒・飲み
CATEGORY ≫ 酒・飲み

同窓会

中学の同窓会、本当に盛り上がって楽しかったのです・・・・♡

未だに余韻に浸れるぐらいに・・・・。

もう、一生会えないのかも・・・・という人とも再開できたし、
かけがえの無い時間でした。

そして、これをキッカケにまた飲み仲間が増えて嬉しい限り!!
年末まで忙しいどー!!!!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

私の住んでいた地区には最初AとBという二つの中学校があったのだけど、
(それぞれ10クラスぐらいあった。)
中学2年のときに、Cという中学校が増えて、AとBから半数ぐらいずつCに流れていったので、
中学1年までは同じ学校だったという人が大勢いるんです。

なので、どうせだったらABCまとめて同窓会しちゃえ、となりました。

もともと、今回、大幹事だった男子と私が3月ぐらいに地元で飲んでたときに、

「同窓会やりたいよねー。どうせなら大々的にさー」

なんて話してたら、
その男子が後日

「この間の話実現させようと思う」と連絡してきて、
あれよあれよというまに、業者を介して日程やら場所やら決定していきました。
ちなみに会場は、地元の結婚式場でした。

当日、会場に到着するとめっちゃ懐かしい顔ぶれがたくさんで
テンションあがりまくり。

同級生達は、本当にさまざまな道を歩んでいて、生活スタイルや思考など当時から
ずいぶん変わったと思う。

でも、不思議と当時のメンバーと会うと当時の関係に戻るんだなーとしみじみ思いました。

『中学時代は、目立たなくて暗めだったけど今じゃリーダータイプ!!』って人も、
みんなで会うと、その頃のキャラになるのね・・・笑

ちなみに、私は概ね、「スポーツ万能でショートカットでよく笑う子」
って印象だったみたい。
スポーツ万能以外は今とあんまり変わらないな。


ま、変わっているようで、みんな根本は変わってないんだよなー。
なんか嬉しかった。


思ってた以上に、みんな私のことを覚えてくれてて、
ガンガン話しかけて来てくれて、嬉しかったし、
私以上に私の記憶がある人もいたりで恥ずかしかったり。

「アタシ、昔Cちゃんに”耳クソ詰まってるよ”って言われて、それ以来めっちゃ耳掃除してる」

って言ってた子もいて、ごめんなさい、だったり。笑

全然覚えて無いわww

「あの頃お前のこと好きだったんだー」って甘酸っぱい告白とかね。


「そのとき言えよ」

とか言っちゃうところが、アラフォーですけど。


いろんな人とぎゃーぎゃー言いながら喋ってたから目まぐるしかったわ。

あと、先生に会えたのも嬉しかったなあー。

担任だった仲良しの先生(♀)を見かけたときは「ぎゃーーー!!!」って叫びながら
抱きついて、ちょっと泣いてしまった(笑)

先生も「Cちゃああああん!!!全然変わって無いねぇぇぇ!!!!」

って覚えててくれて嬉しかったです。

なんだこのキャラww

結局1次会・2次会は、200人ぐらいいて、
3次会は100人ぐらいだったかな。

4次会は、仲間内で、同窓会に来れなかった男友達の家に行って(押しかけて、ともいう)
飲みなおしました。


本当に楽しかったよ。
この規模でまた集まるのは大変だと思うけど、またやりたいなあー。

とりあえず、忘年会はやるので楽しみだなー。

あたし、あの中学に通えてよかったなあー。


オルビスのエクセレントエンリッチシリーズ

懲りないヤーツ。

土曜日は、会社の仲良しの先輩(♀)と、
行きつけのスナックのママと店のおにゃのこと女ばっかで飲みだったんだけど・・・・・

行く前に、ミクシでつぶやいたら、
『飲みすぎないようにね~^^』と松田さんから言われて
「はい!」と元気よく返事したのに、
また泥酔しました。もう病気なんだと思う。

一応、潰れないようにウコンはもちろん飲んだし、
水も持参して、合間合間に飲んでたんだけど、ダメだった・・・・。

潰れたわけじゃないけど、かなり散らかしたよね。

まず、一件目はお好み焼き&もんじゃ焼きのお店だったんだけど、
そこは2時間飲み放題だったの。
で、元とらなきゃとか変な頑張りが生まれて(学生か!)
ビールからはじまり、その後は、ひたすらハイボール。

他の皆はひたすら芋焼酎ロック。

で、そのハイボールが、まあ、ぶっ濃かったわけで。

途中で先輩に

「アタシ、今日酔っ払うかもしれません」

って言ったのは覚えてる。
で、先輩が
「全然いいよーー!!!むしろ久しぶりに弾けたCちゃんが見たいわ?」
なんて言ってくれたもんで、ハイピッチに。

そこで、私の記憶はストップ。飲んだくれギアはトップ。

早!!!!!!

気づいたらうちらの席のとなりで宴会してた、
男性ばかり20人ぐらいのグループ(どこかの会社の飲み会だと思われ)
の間に座って、ワイワイ喋ってました。何を話したかなんて覚えてない。
え?いつ?どのタイミングでその席に?

で、いつその店を出たのか、お会計をしたのか、などの記憶もまったく無いまま、
今度は、カラオケの部屋にいました。

3時間ぐらいはいたと思うけど、自分が歌った曲、2曲ぐらいしか覚えていない。
他の人たちが歌ってた曲も全然覚えてない。
でも、絶対にノリノリで歌ったはず。(いつもそうだから)

あと、「延長で!!」と言ったのは覚えてます。まじめんどくせーアタシ!

そんで、カラオケ出て(覚えてないけど)、
多分、チーズとワインが美味しいお店に行ったんだよね。
その状態で、まだ行くか!って感じだけどね、誰が言い出したか分からないけど。
でも、もう今日は閉店ですって言われたんだ。本当に良かったよ。
あそこでまだ飲んでたら、絶対ヤバイ。しかもワインなんて飲んでたら搬送モノだったかもしれん。

で、ようやく帰宅したはいいけど、
うちの近くにコンビニがあって、そこに寄ってどうもお茶を買ってたんだね。
朝、彼氏に「昨日、お茶買ったんだねぇ」って言われて、「え?」って思って冷蔵庫みたら
2ℓペットボトルがどーん!
全然覚えてない。

で、コンビニを出て、どうやら会社の飲み仲間の男子チームに電話をしてたね。
すきあらばまだ飲みに行こうとしてたねこれは。

【男子A】→電話をかけるも出ず。むしろ出ないでくれてありがとう。
【男子B】→なぜかテレビ電話でかけている。
「電話に出たけど、Cさん終始無言だったから切りました」とのこと。
【男子C】→電話じゃなくて、なぜか空メールを何通も送りつけてた。
彼だけメアドしか知らなくて、でも電話番号だと思い込んで
送信ボタンを押して、あれ?あれ?みたいに電話かけてるつもりで何度も送ったんだと思う・・・・
「どうしたんですか?」「このメールなんですか?」「ちょっと意味が分からないです・・」
というメールが送られてきたけど、もちろん私は気づかず。
「んだよ、繋がらねぇ」と帰宅して爆睡。

朝起きて、怒涛の空メール送信を見て血の気が引き謝りのメールを送る。
「そうだったんですかー!ちょっとビックリしただけです!
気にしないでください♪わざわざありがとうございます」と
優しいメールが返ってくる。エエヤツやー・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

一晩で濃すぎ。

そうそう。
お酒って太るっていうじゃない。
でも、私の場合、飲みすぎると痩せるのだけど。
飲んだ次の日は大体1~2kg減ってるのね。
でも、多分これって脱水症状だと思うんだ・・・・・・。

二日酔いも、多分今年一番といっても過言ではないほど酷かったです。
フルクサスのカーデも無くした。お気に入りだったのに。

記憶だけじゃなく、色々と無くし自己嫌悪。毎度毎度本当にもう。

落ち込んだときは、ミクシの酔っ払って記憶を無くすコミュか、
↓この本だけが私の心の支えです。


平成よっぱらい研究所 (FC gold)平成よっぱらい研究所 (FC gold)
(1996/09)
二ノ宮 知子

商品詳細を見る

懐カラ。

世間はGW中ですね。9連休の人たち多いね。

私は昨日も今日も明日も仕事です。辛い。
でも、『うちの会社そろそろやばい、まず事務員から解雇される』
という噂が我が社では実しやかに流れているので
働けているだけありがたいのかもしれませんね、、、とか思えるかボッケーイ!!

そんな殊勝なこころは無い。
あー、ゴロゴロしたい。

さて、土曜日は渋谷にて、昨日は地元にてカラオケ行ってきました。


飲んだあとカラオケー、、、って流れじゃなくて、
最初から目的がカラオケで集まるっていう。笑

4月の頭にも同級生と飲んだときに、勢いでカラオケ行ったし、
先日の取引先との飲みの時も行った。(スナックだけど)

普段あんまりカラオケって行かないのに(カラオケ屋さんで狩りはするけど)
こんなに短いスパンで連続して行くなんて不思議なものだ。


てゆーか、渋谷めっちゃ人多いー。いやだ!
つくづく茅ヶ崎の田舎っぷりを愛しているわ。

同年代で集まってると、昔懐かしいテレビとかアニメとか、
バンドブーム世代なのでバンドとかの話題で盛り上がることが多くて
そうすると、無性に聴きたくなったり歌いたくなったりするんだよね。
アタシ、YOUTUBEで筋少のサンフランシスコ鬼リピートしたわ?

シブカラ(渋谷でカラオケの略。今作った)は、
女子モンハン部のメンバーとでした。
部屋の画面にずっとももクロのライブ映像が流れてて見入ったりしてたので、
1時間ほど歌わずに過ぎていったのですが、
歌い始めたら
バービーボーイズ・X、久保田早紀、レベッカ、などなど、、
懐かし歌・・・かーらーのバビル2世とかミンキーモモとか、アニソン祭り的な(笑)

そうそう。
パセラの仕様なのかしらないけど、
「混雑しています」ってメッセージが予約画面に出て曲が入らないことが
ちょいちょいあって、ポンちゃんが「ACCESS」の曲を入れようとしても
全然ダメだったのね。
なので、

「混雑ってなんだろうね?」
「みんながこれ歌ってる・・・とか無いよね?AKBとかなら分かるけどw」

とざわざわしてたんだけど、そこでリータちゃんが

「ACCESSが集中しています」

とボソっと言って、みんな爆笑w


てゆーかみんな歌上手いわ。
Norikoさんは声可愛すぎ。
リータちゃんの聖母たちのララバイがしっくりきすぎてヤバイ。
肉まんさん、音域広!

ポンちゃんが歌った「タッチ」の映像が面白すぎてナミダ出た(笑)
あれ、もう一回見たい。

アタシは、すかんち(の好き好きダーリン)が歌えただけでまんまん満足です。


そんで昨日は、某BARのマスター(以下、藁氏)と、
そこの常連客のヤングメン、あと、アタシの妹の4人で。


アタシはシブカラで一通り落ち着いちゃってたからか、歌いたい曲がなかなか見つからず
藁氏に「一人だけ満足しやがって!!早くノリノリになれ」って怒られた。りっふじーん。

シブカラでNorikoさんが「ガンバの冒険」のOPを歌ってて、
アタシは確かED曲が好きだったなーと思って、昨日のカラオケで歌ってみたけど
イントロの時点で「あ!!この曲すごい滅入るやつだ!」って思い出した(笑)
あれほど滅入る曲は、ドナドナかこれか、ぐらいだろって思う。

しかし、同年代とのカラオケはやはり楽しいね。

10805547_1620599833_88large.jpg


古い歌のチョイスとか漏れなくツボだし、あと新しい曲の知らなさ加減も似て蝶w
アタシ、未だにジュディマリが新しいバンドの部類だから(笑)


藁氏は「Cちゃんがいるなら真心入れよう」と真心歌ってた。
アタシも真心はなかなか歌えないから嬉しいわ。
真心はみんなサマーヌードばっかり歌うけど、他にもいい曲たくさんあるど。
「ウジ虫以下」とかね。

あと、岡村ちゃんも歌えたー!
うれしす!
ハイスタもたくさん聴けて歌えて大満足!!

そうそう、
妹が山口百恵の「プレイバック part2」を歌ったんだけど、
「馬鹿にしないでよー」のあと、藁氏と『ジャカジャン♪』
って言ってみてはキャッキャとはしゃいだりした。(↑志村けんのだいじょうぶだあ、ネタ)。
こういうのも同年代だから伝わる嬉しさ。


しかし、カラオケでお酒(特に焼酎)飲むと、大体やられるなあー。
ウコン飲んでてもダメだ。今日も若干気持ち悪い。
安い悪い酒だからかねぇ。

あと、関係ないけど、トイレに行こうとドアを開けたら廊下で
お爺ちゃん2人が、なんかまごまごしながらヒソヒソ話してて、
私が近づいたら

「あのう・・・・・出口はどちらですか?分からなくなってしまいました」って
消えそうな声で聞かれて(確かに分かりづらい作りの建物ではある)
いつから迷ってたのだろうとか、私に声かけるの恥ずかしかっただろうな、
とか思ってたら、そのお爺ちゃんのモジモジ具合と、ちょっと泣きそうな顔とが
相俟って、めちゃめちゃキュンと(否恋心w)きてしまい、
店員さんより丁寧に教えました。可愛いすぎた。

セレナーデ。

昨日は取引先との宴会だったわけだけど、なかなかに盛り上がりました。
私は職場の飲み会ではかなりお酒の量を抑えるので、静観している感じでしたが
みんなが盛り上がってるのを見るのも楽しかったです。


あと、不運にもサニーが前に座ったので、ここぞとばかりにダメ出しをしまくりました。
絡んでるように見えたかも知らないけど、私は酔っ払っていないので本気のダメ出しです。
まるで、×-GUNの西尾がサガネにダメ出しするぐらいの勢いで言いました。
だって、本当にダメダメなのです!


で、話は変わりますが。

取引先に私より一つ年上の、割と派手めな感じの女性がいて、
見た目だけだと怖そうキツそう・・・って感じなんだけど
喋るとめちゃくちゃ気さくで明るくて、よく笑うし、よく喋るのでみんなの人気者。

4月から同じ部署になったイケメンの先輩男性社員も、
この宴席に同席していたので、私はちょっとウキウキしてたのですが、
その女性とばかりお話してたのでほんのりジェラった(笑)

やっぱり、女は愛嬌なんだぜ。

10年ぐらい前だけど、実家の近所のスナックに、母と妹と行った時、
うちの母親は愛想の塊と言っていいほど、いつもニコニコと社交的だからか、
隣のテーブルに座ってたオッサンに「タイプです。またお会いしたい。」とか言われてた(笑)
そのおっさん、きっと酔っ払ってたとはいえ、年頃の娘2人をさしおいて母親を口説くとは鬼畜の諸行!!

やっぱり、女は愛嬌なんだぜ。

私は本当に無愛想なので、顔はこんなにあどけなく可愛らしいのに、
「怖い」「話しかけづらい」とか言われちゃうんです。

あすいません、ほんの冗談です。調子にのりました。
殴らないでくださいww
怖そうで話しかけづらいって言われるのは本当です。

あと、この間の狩り会ではOMEGAさんに、

「んー、、、喋らなければ、いいのにねぇぇ」って言われたwww

無 理 wwww

てかそれよく言われるww



てゆーか、最近飲むと喉がやられるー。
多分喋りすぎ?

今月、カラオケに行く予定が2度ほどあるのだけど、声が出るか不安。
てか出ない気がする。

狩り飲み会@上野 ~飲み会編~

店を出て(会計のときまごついてすみません。計算できなくてハニワさんにお釣り返さなくてごめんなさい)、

さて、どうしたもんかと。現時点17:00。

レンツさんは、このあとお仕事だって言ってたし、
もともと狩り以外の予定を考えていなかったので、解散?
いや、アタシ飲みたいなああ・・

ってことで、「まだお時間あれば飲みに行きませんか?」と皆さんに声を掛けてみる。
「じゃあ、軽く行きましょうか」と話はすぐまとまり、居酒屋を探しに歩き出す。

居酒屋の勧誘のお兄さんに営業され、OMEGAさんが色々交渉してくれて、そこに決定。
頼りになるううー。

店に着いて席に通されたら、、、席せまっ!!!!
え、これ4人掛けの席じゃないの?そこに男性もいるし荷物もあるのに6人とか無理じゃね?
ってぐらいの狭さ。店員に、もっと広い席は無いのかと聞いたら「無い」とのこと。

とりあえず、丸椅子を貸してもらって凌ぐことに。ハニワさんが「私そこでいいよー」って言ってくれた。
優しい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

で、こっからが狩り会以上に楽しかったーーーー!!!!笑
こんなに盛り上がると思わなかった。
みんなすごい飲むんだもの!!
aka氏とOMEGA氏とみずさんの酒のスピード早!!
アタシこういうの見るとめっちゃテンションあがる!!笑
飲め飲めい!

女子たるもの、ハーブティの話題とかでキャッキャしてみたいものですが。



そうそう。
OMEGAさんが、何かの話の流れで「・・・で合流して・・・」とおっしゃったので
私が、「え、それは轟竜のほうですか」とちょっとボケてみたのですが、
OMEGAさんは
「?」
となっていたので、あ、いーやいーやなんでもないですごめんなさい、
と話を終わらせて流れたのに。

レンツ「ちょっと、みんな待ってください!!!今、Cさんは滑ったんです。それをスルーするとは何事ですか?」
皆の衆「え、どういうこと?」
レンツ「合流と轟竜をかけたんですよ。それで滑ったんですよ」
アタシ「ちょ、ボケの説明とかほんとやめて・・」
OMEGAさん「ああ、なるほど、なに言ってるんだろうと思ってた」
ハニワさん「今回、ティガ出てこないしね。存在忘れ気味w」
みずさん「逆によく気づきましたね」
レンツ「ええ、私はすぐに気づきました」
aka氏「え、もしかして滑ったんですか?ウソでしょ?」
アタシ「うるさいわね」
aka氏「滑ったんだ・・・信じられない・・・」

ざわ・・・・・ざわ・・・・・・


アタシ「静かにしてください・・・・・。もう、、やめてください・・・・」

とか。

OMEGAさん「なんか初対面だし年齢も様々なのに昔から友達みたいだよね」
レンツ「お前どこ中だった?みたいなw」
aka氏「武勇伝とか語りだしたりしてw」
アタシ「バリバリ伝説とか」(小声)
レンツ「ちょww」
アタシ「バツ&テリー的な・・」(小声)

レンツ「ちょっと!!!なんで皆流すんですか。また滑りましたよCさんが!!!」
アタシ「滑ってないわ。一人言なんだから!」

この、触れて欲しくない部分に敢えて大いに触れてくる、というのはレンツさんの常套手段です。

裸ジョー行った時の話でも、レンツさんの弓が全然当たってなくて、なんなら俺に当たりまくってた、
と、OMEGAさんが言った時に、私も一緒になって笑ってたのですが、

レンツ「笑ってますけど、Cさんの弾もジョーの上部をスルーしまくりでしたけどね」

とかね!!!ぐぎぎ・・・バレてないと思ってたのに!!!
ちゃっかり見てやがるんだよね。


それから、

レンツ「Cさんが、ちょいちょい日記とかで引き篭もりだとかコミュ障だとかいうけど、絶対ウソだよね」
aka氏「ちゃんちゃらおかしい。初対面だけど、絶対違うって分かる」
アタシ「え、本当にそうなんだけど。」
レンツ「絶対ウソ」
アタシ「本当なんだって!今は相当頑張っているの!!コミュ障まではいかないかもだけどスーパー人見知りだし引き篭もりもほんとなの!」
aka氏「じゃあ、1週間以上テレビ以外と喋ってないとかありますか?」
みずさん「え、経験あり?」
aka氏「自分は全然ありますけど」
アタシ「それは無いけど・・・だって仕事に行ってるから嫌でも会話はするし」
aka氏「( ´,_ゝ`)プッ そんなんでコミュ障とか片腹痛いわ」
アタシ「えー」
みずさん「ていうか、私も相当人見知りで・・・」
アタシ「うっそー。全然じゃーん。めっちゃ喋りやすいし」
みずさん「いや、本当に。昨日から緊張してて・・・」
OMEGAさん「実は俺も・・・。一週間犬としか会話してないってのはあったかも」
aka「それはアリです」
アタシ「てか、aka氏だってフットサルとかやってるんだからヒッキーじゃないじゃん」
みずさん「なにこの人たち・・・超面白いwww」

ハニワさん「ていうか、なに?このメンバーの中でのヒエラルキーの頂点て、コミュ障なの!?」

で大爆笑。

確かに。
なぜみんなそこを認めてもらいたがっているのか分からんww
そうじゃないほうがイイに決まってるのにwww


途中、レンツさんがいよいよ仕事に行くことになり退席。
「たのしかった」と言ってもらえてほっとしました。

ここのお店は、2時間制だったので、19:30ぐらいに店を出ることに。
会計もハニワさんがやってくれました。重ね重ねスミマセン&ありがとございます。

で、私とハニワさんが最後、忘れ物が無いか確認して店を出ようとしたら、
aka氏のバッグが席にポツネンと置いてある。

「あれ?aka氏お手洗いいってるのかな?」
「まさかバッグごと忘れるってことは無いもんね」
「・・・でも遅いですね」

そのまさかでした。

aka氏、店の入り口で、なんなら「おせーなー」ぐらいでうちらを待ってらした。
「akaさん!バッグ!バッグ忘れてるから!」

「あ」

あ、じゃねーよ(笑)
バッグ丸ごと忘れるって何事だよ(笑)

↑この時点でだいぶ酔ってらした模様。

でも攻撃の手は緩めない俺。

「私、3件目行きたいんですけどぉー・・・モジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ」

全員「いいよ!」

いいんかい!!

最高だな!


というわけで、さっさと店を決めてお店へ。
歩きがてら、

アタシ「結構飲んだけど、意外と酔ってないなー」
ハニワさん「あれでしょ。赤ワインでダメになるタイプじゃない?」
アタシ「よくご存知で!赤ワインはダメだ。美味しいけど漏れなくやられる」
ハニワ「実は私もなの。うふふ」
という会話に。

そして店に到着。

ハニワさん「赤ワイン飲む?」
アタシ「飲みましょう!」
ハニワさん「じゃあ、デカンタでw」
アタシ「ヽ(*´▽`)ノ」

【結果】:やられました。

むしろ、やられにいきました(笑)

aka氏は、守りに入りウコンハイ飲んでた。

そこでもワーキャーと盛り上がり。

そういえば、途中でお水もらってたよね。
多分ハニワさんが頼んでくれたんだよね。
もう、その気配りにナミダ。竜のナミダ。


気が合うのはもちろん、
「飲みのペースが合う」ってすごく大事だね。
飲めない人とか、あまりお酒が好きじゃない人とかが嫌だというわけじゃ全然なくて、
それはそれでもちろん超楽しいけど、逆に飲まない人は私のこと嫌だろうなって思っちゃったりするんだよね。
飲み放題じゃないときとか、私ばっかり飲んでも申し訳ないし
私一人で暴走泥酔モードに突入したら、そのときはいいけど、家に帰ってめっちゃ恥ずかしいっていうか
猛反省する。だって、周りは酔っ払ってないから終始覚えてるんでしょ。
みんなも酔っ払ってくれてればー!!!って本当によく思うもん。

だから、飲みのペースが一緒だと、もうやばい!楽しい!みたいになるわけだす。
どうせみんな覚えてないだろー!的な安心感も生まれるし。

下戸の人には「俺らに構わず飲みなよ」とか言われるけど
こっちが構うんです、ってね。
夜、電話で「今から遊ぼうよ」って言われて「もう風呂入ってスッピンだから無理」っていうと
「気にしないから!」って言われるのと似てるw


みんな同じペースで、しかも具合悪くなったり絡む人もいなくて、
グイグイ飲んでって楽しかったーーーー。
たっくさん喋ったけど、ごめん、3件目はほんと喋った内容覚えてない(笑)

とりあえず、みんな可愛い子が大好きって話だよね?笑
あと、コリアンボーイが紳士!って話だよね?笑



でも、レンツさんの昔かいてた日記にこんな一文を見つけてちょっとドキドキ。

****************************************
しかしながら、他人の酒は悪以外の何者でもないですね。
ゲイリー・シニーズな酔っ払い、ケンカっぽい酔っ払いは勿論だけれども、
赤ら顔で酔っ払っている無害な人でも、それを見つけてしまっただけでいい気分じゃないです。
まだまだ心に余裕がないのだと思うのですけれども、
これを許せるようになるのはいつのことやらです。
****************************************


私たち嫌われてないといーけど!

とにもかくにも、大変楽しい狩人の宴でした。

また是非!!!