土日で、家族(両親・祖母・妹・妹の彼氏・私・私の彼氏)7人で伊豆へ温泉入りに行ってきまんた。
いやー、おもろかったわ。
今年に入って1.2を争うぐらい爆笑した気がする。
笑わされた原因の8割はほとんど父親ですけども。(残りの2割は妹の彼氏かなw)
あの人我が親ながら面白すぎるわ。
ホント、娘のアタシが言うのもなんだけど、自分の親はいい両親だと思う。
良いっつーかオモロイっつーか。
あの2人の子でよかったってつくづく思うよ。(まあアタシはおばあちゃん子ですが)
あと、バリに行ったときに、同じ柄のTシャツを家族分買ったんだけど、
それを皆で着たりした(笑)
宿は食事はイマイチだったけど、お風呂と、ロケーションはすこぶる良かった。
本当に海の目の前に建ってて、眼前一面海でした。
たまたま、土曜日は皆既月食が見られるという貴重な日だったので、部屋から眺めてた。
夕食の後は、卓球。(母と祖母は部屋で留守番)
この卓球がもう、腰砕けるぐらい笑った。
今思い出しても笑えるww
アタシは旅先では寝つきが悪くなるほうなんだけど、この日は寝つきはよかったものの眠りが浅くて、
何度も起きてしまった。
一度6時ぐらいに目が覚めて外をみたらまだ日の出前だったんだけど朝日がすごく綺麗で、思わずカメラにおさめた。
風呂に行ってた組は日の出も見れたみたい。
ちょっとまだ写真うpしてないけど、もししたら載せます。
次の日は、本当はどっか観光に行こうと思ってたんだけど、足が痛い母と腰が痛い祖母が「歩くのしんどい」
というので、陶芸をやろうと予約の電話をしたもののイッパイで断念。
迷った挙句、乳製品好きのアタシが「酪農王国」に行きたい、と提案し、そこに決定。
みんなでバター作りを体験した。
結構大変だった割りに、あんまり美味しくなかったけど、まあ良い思い出っつーことで。
ちなみに、ソフトクリームは濃厚で美味かった。
ガソリンランプが点灯してるのにうっかり山道に入ってしまって、もちろんスタンドなんて全然無いから
しばらくエンストの恐怖と戦うはめになったりというトラブルもあったけど(途中で引き返して事なきを得ましたが)
天気もすこぶる良かったし、良い旅でした!
スポンサーサイト