うちの父は天然だと思うんだけど本人は突っ込みタイプだと思ってる。
自覚が無いのが天然のセオリー。
父親伝説は数多くあるけど、いつだったか
「ほら、あのペルーのさ、なんだっけ、アチャペチャ?あそこ行ってみたいよな」
と言ってた時は椅子からずり落ちました。
それはマチュピチュのことかしら!!
余談ですが、父は食べても全然太らない身体で、酒も毎晩飲んでるけど腹なんて一切出てない。
筋肉もしっかりついてるし、なんで似ないの?そういうとこ!(当方母親似です)
そんなわけで、MH3Gプレイ日記です。
今更ながら、本当になんの益も無い日記ですみません。
のくせに長くてすみませんw
Erinさんのように、有益な情報をキチッと分かりやすくまとめて且つプレイヤースキルもあり参考になる・・・
というような記事を書きたいものですが、私には無理ですね・・・(´Д⊂
まず一日経つと前日の内容を6割方忘れてしまうし、
覚えてるのは本編からずれたことばかり。
時系列もめちゃくちゃだし、益になるどころか嘘教えかねない勢いです。
そのうち、何度も同じこととか書いたりして、、
「お前さ、タイムリープしてね?」
って言われるようなこともあるかもしれないね。
いいんです、
「未来で待ってる」って千昭に言われ隊!!なんです。ああ・・時かけ最高だよね・・・

最近モンハンばっかりで、全然映画見れてないけど、
アタシの
映画ブログもよろしくね(笑)
きっとこれからもこんな感じですがよろしくお願いいたします。
あ!
あどでー、ぼくでー、きどうでー、
リオソウルZ一式作ったったった。

お守りも珠も無しで、耳栓・見切り+3・心眼が付く。
体力が-10になっちゃうし、私はスラアクなので心眼はあんまり必要ないのだけど。でもいいスキル。
で、スロットが8個あるので、お守りも合わせて色々組み合わせが広がるね。
私はとりあえず、これにボマーと納刀を発動させました。
ボマーと破壊王コンビもやはり捨てがたい。
昨日彼氏の素材集めの手伝いで(とはいえ、アタシは何回も乙りました)
ラギア亜種を連戦してたんだけど、あいつ、やりづれーな!(今更)
陸上戦だから原種よりいいわ?なんて思ってたけどそんなこと無い。
どっちもどっちだよ。
G級だからなのか、体力持ってかれまくり。
攻撃のチャーーーンス!!とばかりに飛び込むとビリビリ喰らうしね。
胸切ってると回避できない(足に引っ掛かる)し、尻尾側切ってるとグルンビタンされるし、
近づくの怖い・・というわけでガンナー(ライト:大神ヶ島)で行くことにしました。
ソロだときついかもしれないけど、PTならいける。てかむしろ剣士2人より早いぞ?
まず、睡眠弾で眠らせて大樽G置くじゃん。その後罠にかけてフルボッコして麻痺弾撃って・・・
早々に足引きずってた。
ただ、アタシのガンナー装備、まだ上位装備だから、何回か一撃死しました。えへへ。
一撃死した瞬間って、なんか心臓飛び跳ねない?ビックリする。
ちょっと今日はガンナー装備作りに力入れてソロでも行けるかいつかやってみる。
コメントにもちょっと書いたのですが、オトモのお面についてです。
いつも悩んでました。どれがいいのか・・・
そこで、職場の狩り仲間に聞いたところ
オトモのお面の組み合わせ、「ランプ(もしくはレウス)のお面」と「大砲のお面」にすると強いとのこと。
通称:チャチャンバ砲っていうんだって。
どちらを大砲側にしてもいいです。
そんでランプお面の子のスキルを「採取封印」「高速回復」「七転び八起きの術」とかにするんだけど
確かにつぇぇwww
上位クラスならチャチャンバ砲がヒットするとモンスターひるみまくり。
その絵面がおかしくって、思わずニヤニヤしちゃいます。
でも、大砲役のオトモが爆死するのが悲しい。(いや、復活しますが)
それ以来ずっとこれです。オヌヌメです。
スポンサーサイト