fc2ブログ

*ソノヒグラシ*

薄給OLが己の所得を省みず散財してる日記です。主に、旅と酒に特化。
2013年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2013年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年11月
ARCHIVE ≫ 2013年11月
      

≪ 前月 |  2013年11月  | 翌月 ≫

【MH4】団長からの挑戦状リベンジ

土曜・日曜と狩り会のため、2日連続で出かけてきましたよ。

その時のことを書こうと思ってたのですが、
先に団長からの挑戦状のことついて書くわね。
忘れちゃいそうだし。

あっ。
その前に(その前に多すぎ)つい昨日知ったんだけどさ、、、
うん、、すっごい今更なのかもしれない。
Bボタンで壁が早く登れることより今更なのかもしれない。

でも、私は知らなくてすごいびっくりした事を書きます。




モンスターの睡眠攻撃を受けたとき完全に眠る前であれば元気ドリンコで回復できる

、、、って知ってた?いつから知ってた?前々からその仕様だったの?

もうね、目からウロコトルですよ。

今までヘロヘロしながらも、なるべくエリチェンしようとして力尽きて成す術なく眠ってたもん。

やっぱ、肉よりドリンコが優秀だな。うん。


さてっ。

団長からの挑戦状の話にモドリ玉。

前回、2乙した挙句時間切れという終わり方をしたあと一切、見向きもしていませんでした(笑)

とりあえず、土日は狩り会、月曜は飲み会、だったので時間的に出来なかったわけですが、
昨日は何も予定なかったので、挑もうとは思っていました。嫌だったけど。

ハニワさんが、初見で、しかもヘビィでクリアしたって聞いて、
やっぱSUGEEEEE!!変態っ!!って思ってたのですが、

もしかしたらボウガンのほうが上手くいったりして!?と淡い期待をし、
ライトで挑んでみることにしました。

その装備を組むのに小一時間かかったっていう。
いいお守り欲しいなあー。

ちなみに発動スキルは

・砲術王(マスターまであと+1・・・ぐぎぎ)
・反動軽減+2
・連発数+1
・装填数UP


でした。

忘れ物なし!弾を調合しやすい配置にもした!
防御力は236だけど、、まあ、当たらなきゃいーのよ。

よっしゃー!!いったらんかーーい!!



・・・・・。



開始1分で1乙しました。ジンオウガで。
よって、リタイア。

これをね、3回ほど繰り返しまして。

無理無理無理、やっぱライトでは無理。
そもそも、ジンもラーもシャガルも、俺ソロでライトで行った事ねーじゃん?
じゃあ、無理だよやめたやめたーバーカバーカ



で、結局チャージアックス(THEサプレッション)で行きました。

ね、そうだよ。
今まで村クエをずっと共に戦ってきた武器じゃん?
やっぱさ、最後もチャアクで終わろうようんうん。

的な。


防具は、ナルガ倍加テンプレで。防御力は護符爪、猫飯(防御力大)込みで433でした。


【発動スキル】は
回避性能+3 回避距離UP 斬れ味レベル+1  耐震 鈍足


鈍足ついてたけど、どーせ強走薬G飲むし、カンケーなし。

開始早々、強走薬飲んでモドリ玉調合して、鬼人薬G飲んで、ダッシュしないで入り
速攻ケムリ玉投げてジンに突撃。5分くらいで狂竜化。
ケムリ玉があと2個・・・ってところでラーに気づかれる。

ちな、オトモは回復に特化。

ラーに気づかれてからは、ひたすらラーにジンをお任せしてみる。
ジン、早速ヘロヘロ。


でも、これだと時間切れしそうだから時折閃光を投げて(できればジン・ラーまとめて当てたいが無理)
ジンに攻撃。

閃光、、5個投げて上手くいったの2個!この!俺の!ヘタクソがッ!!

途中、壁ハメされて1乙・・・。

まずい。。ここで乙るのは計算外。シャガルまで無乙で行きたかったところなのに。

ジンは割りと早めに討伐できたけど、ラーで時間かかった。
マジで何度も瀕死になって秘薬も飲んだし、ベッドでも2回ぐらい寝た。
ただ、オトモが結構大活躍してくれて、なんども回復で助けられたよ。

そして、なんとか1乙でおさめて、シャガルへ。

地面に叩きつけられて瀕死になったりもしたけど、すかさずモドリ玉でキャンプへ。

『残り10分です』が出てからもう焦っちゃって焦っちゃって。
いつもに増して攻撃がハチャメチャになる。

そして、ついに『残り5分です』の表示。



あー、またダメかもーと思ってたら乗りに成功^^
そしてダウン取ってから高出力解放切りしてたら、討伐ーーーーー!!!!ギリギリーーーー

写真 (2)


あー、疲れた疲労困憊

顔しわしわ



結果、回避距離upと回避性能+3がかなりいい仕事してくれたんじゃないかなーと思っています。

今までの、村最後の鬼畜クエの中では一番簡単に感じたけど、もうやりたくないね。
スポンサーサイト