fc2ブログ

*ソノヒグラシ*

薄給OLが己の所得を省みず散財してる日記です。主に、旅と酒に特化。
2014年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年06月
ARCHIVE ≫ 2014年06月
      

≪ 前月 |  2014年06月  | 翌月 ≫

地中海クルーズの旅② 出発→ローマ空港

5/10(土) 

いよいよ、出発の日。

日程は以下の通りです。

nittei_20140530111950bc3.jpg

13:15発のフライトで、10:00AMくらいに成田に着く予定でいたので、8:00頃家を出ました。
車はもちろん、空港受け渡しのグランドパーキングさんへ予約済みー。

むっはー!!
テンションあがるわ。


国道一号線を走ってたら、戸塚あたりで、
ダンボールに

「日本語できます」

って書いてヒッチハイクしている外国人が。

「もしかして”YOUは何しにニッポンへ”のアレ(←なに?)なんじゃね?乗せてあげる?」とか
話してたんですけど、時間的にあまり余裕が無かったので、申し訳ないけどスルーさせていただいた。

帰りだったら乗せたのに><
てか「日本語できます」じゃなくて行き先を書いたほうが止まってくれやすいと思うけどね?

そんなこんなで、成田空港へ。

今回は成田から添乗員さんがオトモしてくれるので、まずはツアーカウンターに行かなくては・・・・・。

んー、めんどい。


そこで、添乗員さんとハジメマシテのご挨拶。
私よりちょっと年上ぐらいの女性で、
テキパキとしてて、落ち着いた感じの方だったので好感触でした。

ちなみに、同じツアーに参加してた人たちが30人強いたのですが(ほとんどハネムーン)
誰一人として仲良くなれそうな気配がなく、最終的に、本当に誰とも仲良くなったりしませんでした。

ほとんど会話もせず。
余計な人間関係煩わしいタイプなので、ほんと自分から話し掛けることは滅多に無いんですよね^^

私たち以外の参加者の皆様は交流を深めていたようです。笑

若い女性は10人くらいいたんだけど、
なんか、女子がさ、みんな同じに見えた。

誇張じゃなく、本当に全員、おとなしそ~なお嬢様系で、まっ黒髪(セミロング~ロング)のストレートヘアだったのね。
え?事前打ち合わせしてきた?ってぐらい。

服装も顔の感じもなんか皆似てて、シャッフルされたら、誰が誰の嫁か絶対分からない。

ぐらいに同じ系統でびっくりした。

・・・・ってどうでもいいですね?


さて、ツアーデスクで色々と説明聞いて、チェックイン手続き。
今回はwebチェックインできなかったからカウンター交渉するため早めに来たわけです。
良い席は取れないと思うけど、できる限りの楽チンな席を確保したいなと思って。

なんせ長旅ですからね。長旅っていうか修行?


今回はアリタリア・イタリア航空利用でございます。初。

写真 1 (2)

まずローマまで行って、そこから乗り継ぎでバルセロナまで。

そうそう、私クレカはJALのカードとデルタのアメックスゴールドを使っているんですけど、
デルタのアメックスは持ってるだけで自動的に上級会員ホルダーになるので、スカイチームの飛行機に乗るんであれば
超!いいですよ。かなりオススメですわ。特典がおいしすぎる。

旅行しない人にとっては宝の持ち腐れなカードですけど。

アリタリアはスカイチームなので、フル活用しますた。

エコノミー利用なのに、ビジネスクラス用のレーンとかラウンジとか使えるんだすよ☆

そんなわけで長蛇の列のエコノミー用カウンターを尻目に、サクっとビジネス用のカウンターに並ぶ優越感。
私もエコノミーのクセにww

機材はBoeing 777-200  でエコノミーの座席の配列は 3-4-3 でした。
一番悩むパターンだわ・・・・。

一応プレミアムエコノミーにアップグレードを申し込んでみたけど、一人300€だったのでやめたー。

一番前の狙ってた席はやはり埋まっていたのですが、一番うしろの席が
ぽっかり空いていたので、そこの端と端を確保。


これで真ん中に誰も来なければラッキー。誰か来たら変わってもらえばいいよね。
ということで決定。

荷物検査して出国手続きをしたあと、搭乗時間まで1時間以上あるのでデルタのラウンジへ。
広いし静かでええやね。

写真 1 (1)

d0044965_21184035.jpg


朝だったからか、あんまり食べ物置いてない。

o0574043111934995791.jpg


お酒は結構充実してるけど、やめとくw まだ午前中だし。
写真 4


とりあえず、軽食で小腹を満たし、ネットが使えるうちに寄港地の情報とか見たりして時間を潰す。

写真 2 (2)

そう、今回wi-fiも借りていかなかったし、現地でネットが全然出来なかったんですよ。
FREE Wi-Fiのところとかもあったけど、結局使いませんでした。

そしていざ搭乗。

ギリギリまでドキドキしてたけど、結局、真ん中の席には誰も乗ってこず、3列を2人で使えた☆

ラッキー!!

機内食は私は和食をチョイス。

写真 3 (2)

夫はラザニアみたいなやつ。
写真 4 (2)

どちらもイマイチでした。
特にパン。いやがらせか!ってぐらいパッサパサ!

ちなみに後ろのギャレーのところに飲みものが置いてあって飲み放題システムだったんですけど、
これはいい方法だなーって思いました。気が小さいんでね。何度もCAさんに飲み物頼むの憚れるから。

しかし、12時間はやはり長い~~
映画みたり本読んだり寝たりして時間潰したけど、全然時間が経たない~。

あと、今まで利用したどの路線よりもジジババ率高し。

これにはびっくり。

もう定年迎えて、のんびり海外でも~って方たちなのかなー。
そして行くならやっぱりヨーロッパ!!って感じなのかねぇ。いいねぇ。

こっそり話しを聞いてたら、もう何度もイタリアに来てるって感じだった。
しかし、結構な年配の人が長時間エコノミー席で大丈夫なのかいな、と無駄に心配したよ。
でも、私より体力あるのかも(笑)

うちのおばあちゃんも私よりタフだしな。

そして、やっとのことでローマ・フィウミチーノ空港へ到着。


移動日編、続く(続くんかい)
スポンサーサイト