fc2ブログ

*ソノヒグラシ*

薄給OLが己の所得を省みず散財してる日記です。主に、旅と酒に特化。
2014年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年06月
ARCHIVE ≫ 2014年06月
      

≪ 前月 |  2014年06月  | 翌月 ≫

地中海クルーズの旅⑤ 乗船!


港に到着ー

いよいよ乗船


きゃー

でかすぎて全景が取れねい(←嬉しそうに)

epic15.jpg

epic3.jpg


何時からチェックインが開始されてたのかは知らないけど、13時頃チェックインした私たちは結構後のほうだったようです。

だだっ広い建物にズラーーーツとカウンターが並んでおり、サクサクと手続きが行われていきます。

何千人もの人がチェックインするのだから、もう激混みなんだろうなあ・・・と思っていたけど結構すんなり順番回ってきました。
日本語は通じないです。

ここで、シップカード(ID・クレカ・ルームキーの役割を担うカード)を作っていよいよ船の中へ!

私はクレカじゃなくて、海外のネットバンクで作ったデビットカードを使いたかったので申し出てみました。
ツアー会社からは「多分使えない」って言われたのに、問題なく使うことができましたよ。

スーツケースはキャビンナンバーのついたタグをつけておくとポーターの方が運んでくれて部屋の前においておいてくれます。
でも、到着してすぐ受け取れるわけじゃないので、
必要最低限の着替えとか洗面道具は手荷物にしておいたほうがいいかも。


さて、タラップを渡ります。ワクワク

epic1.jpg


船の中に入ったものの、、、、ひっろ!!
なにこれ絶対迷う!!わけわかんない!!
しかも廊下、とにかく長---い。

長すぎて合わせ鏡の中を歩いているような感覚に陥るほどでした。

epic9.jpg

↑これでも、半分ぐらい。

そして案の定早速迷う。

スタッフの方に案内してもらう始末。

epic4.jpg

あとから知りましたが船内にはこういうタッチパネルが各所にあって、船内の地図や現在地、イベント内容などがすぐ検索できます。

やっと部屋に到着。

ちなみに、私たちは海側バルコニー付のキャビンにしました。
epic8.jpg

ブルーとホワイトを基調としたインテリアで爽やかー。

バルコニーや窓の無い部屋だとお安くなるんだけど、無理してでもバルコニーつきにしたほうが絶対にいいと思います。
チラっとバルコニー無しのお部屋覗いたけど、閉塞感があったもん・・・・。

でも私たちの部屋のバルコニーは透明じゃなくて(他の部屋のバルコニーは透明)ちょっとガッカリ。
まあ、でもその分広いです。他のお部屋は椅子が二つですが、こちらはサマーベッドと椅子が2つ。

お部屋はこじんまりしているけど、機能的に収納が施されていて、不便は感じませんでした。
ただ、トイレがね、、流す音が超特大(飛行機のトイレみたい)だし、便座がほっせーの!
あらっ!!便座上げたままだったかしら!って何度も思っちゃったよ。

ちなみに部屋のテレビモニターで船内でのショーの予約とかレストランの予約とか出来ちゃうんです。
全部英語ですがなんとかなる。便利ー!

epic29.jpg

あと、船内でどれぐらいお金を使ったかも画面ですぐ見れるから、使いすぎなくて安心!

あ、あと、部屋の壁にはマグネットが使えるので、毎日届けられる船内新聞(←超重要)などをべたべた貼っておきました。
マグネットは日本から持参。

とりあえず部屋を物色し、スーツケースの中の洋服やドレスを全部出してクローゼットに掛けてまったり。

このあとツアー会社からの船内の説明会と、避難訓練(全員必須)に出向かなくてはなりません。
その前に、軽くつまむ。(ぇ

サンドイッチとー、チキンウィングとモッツァレラフライだったかな。

epic5.jpg

epic41.jpg


船内の説明会はもちろん日本語なので、とても参考になりました。

http://www.cruiseplanet.co.jp/ship_date/dt_ncl_epic.html(参考URL)

とりあえず、説明会で無料で食べ放題のレストランの情報を頭にインプット。
さっき食べたレストランも無料でした。

ルームサービスも無料だよ!(一部有料)

避難訓練は英語なので6割ぐらいしか理解できなかった(笑)


そんなこんなで出航時間に。

汽笛にテンションがあがります。

しばらくバルコニーで外を眺めたあと、メインダイニングへ行ってみることに。


ここでは、きちんとしたコースディナーがいただけます。

私はサラダとシュリンプだけにしておいた。夫はローストビーフ。
epic10.jpg

epic28.jpg

(なぜかローストビーフの写真紛失)

日本語のメニューも無いし、写真も無いので、結構ギャンブルです。
どんな料理かガ不安ってよりも、量が読めないのよね。

案の定、シュリンプは思っていたよりこじんまりしてて
「肉にすればよかったっ・・・・」って若干後悔。

ビールとかパンでそれなりに膨れたので追加注文はしなかったのですが、

結局そのあとお腹すいて、ビュッフェに行きました。嗚呼デブ・・・。


大丈夫です、私にはゼニカルという強い見方が!

旅行中もだいぶお世話になりましたわ。

おかげで体重も増えずに帰ってこれた。あんびりばぼ


ビュッフェももちろん無料で食べ放題でいつでもウエルカム状態です。
本当に朝昼晩色んな種類が常備されているので、小腹がすくとすぐ出向きました。
デブにはいいんだか悪いんだか・・・

epic21_2014060612084171c.jpg
「兵どもが 夢の跡」状態のビュッフェ。さすがに混んでる。

お皿は外にも持ち出し可なので、モリモリの皿を部屋に持っていって食べてもいいし、
プールサイドにもって行ってもいいし自由です。ちなみに屋根のある窓際の席は人気で連日埋まってました。

次の日は、どこにも寄港せず終日航海日なので、船内の散策もかねて少し夜更かしー。
目をギラギラさせながら船の中を探索しましたよ、っと。

epic2_20140606121257e92.jpg


epic17.jpg

epic19.jpg
屋上デッキのプール。てかこの時点で21:00近いのに明るい。

一通り主要箇所をめぐって就寝。
スポンサーサイト