さて。
余裕のある工程なので、起床時間は遅めに設定。
ぐっすりたっぷり眠って、マカオ2日目!
さあ、観光に出かけよう!
・・・・・・。
う、、やっぱり寒い、、、
昼間でも寒いじゃん、、、、
誰だよ、マカオは暖かいからジャケットぐらいでOKって言ったやつ、、、
あたしだよ!!!
コート必要だったわ・・・・・
まあ、お昼ぐらいになると、少し暖かくてパーカーだけで過ごせましたけどね。
やっぱグランドリスボアの存在感すごいな。
夜はこう!まずは、エッグタルトの超!超!有名店、
マーガレット・カフェ・エ・ナタ へ!
香港とか日本の中華街で売ってるエッグタルトは土台がタルト生地のものが多くて、

↑こういうタイプのやつあんまり好きじゃないんだけど、
マカオで売ってるのはほとんど土台がパイ生地のもので、美味しい!
特に、マーガレット・カフェ・エ・ナタのタルトは上品な甘さでほんと美味しいです。

ワクワクしながら、お店へ。
道も覚えてたので、割と分かりづらい場所にあるんだけどすんなり到着ー。
前回行ったときは、どえらい行列だったので、今回も覚悟してたけど、全然混んでないじゃん!!
時間が中途ハンパだから?ラッキー!!ついてる!
ここで、タルト買ってコーヒー飲んで、軽めの朝食だね♪
あはは
うふふ
あれ?
シャッター閉まってねぇ?
まだオープンしてないのかな??
なんか張り紙してあるよ?
12/20-1/4 まで休業
ノォォォォーーー!!!!!
なげぇぇぇーーー休業なげぇぇぇぇ!!!!!!
ダメじゃん、旅行中ここのエッグタルト食べれないじゃんんんn
テンションだださがりで呆然と立ち尽くす人たち(私たちとも言う)、数名。
その後も、肩を落として帰っていく客を何人も見ました。
これが誤算その③。
なので上の画像は、前回のとき撮った写真です。
仕方なく、テンションだだ下がり御一行様は、トボトボとセナド広場へ。
ホテルから徒歩10分ぐらいかな?


ここにある、黄枝記粥麺店で朝食をとることにしました。

相変わらずメニューも分かりづらいし、店員さんに英語も通じないので注文するの辛い。

お粥と、麺と、ポークチョップバーガー。おなじみセットです。


↑色んな角度からバーガーを撮ってみたよ。笑
私と夫は、好き嫌いがほとんどないし、食べ物のハードル低いので、
うめぇうめぇ、とモリモリ食べてましたが、
妹カップルは、割と好き嫌いが多い、というか味にうるさい?ので私たちとは対照的に
めっちゃ無表情で食べてたのが印象的ですww
麺の出汁が生臭い、とか言ってたw
確かにそれは否めない。
でも、そこが海外に来た感でテンションあがったりもするんだけども。
お店を出て、次の行先は聖ポール天主堂へ向かいます。
聖ドミニコ教会もとりあえず写真に収め、、


天主堂に行くまでに、セナド広場の目抜き通り的な道を抜けるのですが、
ここでは、ジャーキーが店頭でたくさん売られていて、めっちゃ試食させてくれます。

これが、まあ美味しいのよ!!!!
漏れなくビールが欲しくなるのが玉にきずだけど、
試食しまくったよー!!!
主に私と夫が。
美味しいから、君らも食べてみなさいと妹カップルに勧めて食べさせましたが、
「・・・・別に」と、エリカ様もびっくりのリアクションの薄さでした。
やっぱ、食への執着がハンパない私たちとは違うねw
あとね、ここで売ってるピーナツのお菓子があるんだけど、
これがまたすごい美味しい!!!
たまらない。止まらない。

ニッチャニッチャ系なので、歯の詰め物全部取れる勢いなんだけど
夢中で食べてしまう。
他のお土産さやさんとかでも似たようなのはあって、買ってみたけどあまり美味しくない。
やっぱ、この通りで売ってるものが至高なの。
関係ないけど、マカオの人は「ツ」の発音が「チ」になるみたいで、
ピーナッチ
とか
ニモチ(荷物) って言うのでなんか可愛いかった。
さて。
まだまだお腹に余力があったので←
途中にある屋台のような店で、エッグタルト購入。
(もちろん土台はパイ生地)
ちょっとオイリーだし甘めだけど、美味しい!!
これは、妹カップルも「うまい!」と絶賛してた。
夢中で食べ過ぎて写真撮るの忘れたよ。全員。
そして、聖ポール天主堂へ。

やっぱ人、多いな。
前回来たときは、裏側に階段があって、あがれるようになってたんだけど
今回は立ち入り禁止になってました。
なんか事故でもあったんだべか?
世界遺産巡りしようと思ってたんだけど、
ほとんどが教会だから代わり映えしないよ?と言うと、妹たちは
じゃあ、いいやみたいなノリだったので、
とりあえず、巡るのはやめて、
ここから近い、モンテの砦(大砲台)に行きました。
砲台のところまで行くには急な階段をのぼらなくてはならず、
ヒイヒイ言ってました。

↑これを見て、モンハンのごとく、大砲の弾をガサゴソ探して運ぶ真似をしたことは
言うまでもありません。
帰りもあの階段を使うのは避けたい、と回り道になるかもしれないけど別のルートで戻ってみることに。
案の定、だいぶ回り道したけど、ディープなマカオが垣間見れて、
それはそれで面白い選択。

セブンもあったし。
この時点で15:00ぐらいだったかなあ?
一旦ホテルに戻って、買ったお土産とか置いて、また夜にセナド広場に来よう。
ライトアップされて綺麗だし、近くに美味しいポルトガル料理屋さんあるから!
と一旦引き揚げ。
その前に、
義順牛奶公司 で有名な牛乳プリンを食す!!

店狭い。
そして混んでいる。とても混んでいる。
でもなんとか席を確保し、愛想の無い店員に注文。
キタキター
全員同じものを注文するという、保守派な私たち。

んー、まあ美味しいは美味しいけどね。
絶賛するほどでもないかも!?
日本で食べるほうがきっと美味しい。
コクとか、濃厚さがイマイチ。
ホテルに戻って、、、少しだけ、、とカジノへww
やっぱり私は調子わるい。
夫は、なかなか勝ってる模様。
妹カップルも、上がり下がりしてたみたいだけど結果的に勝ち逃げ出来た感じかな。
というわけで、二日目後半に続くー