fc2ブログ

*ソノヒグラシ*

薄給OLが己の所得を省みず散財してる日記です。主に、旅と酒に特化。
2015年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2015年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年11月
ARCHIVE ≫ 2015年11月
      

≪ 前月 |  2015年11月  | 翌月 ≫

2015.11サイパン旅行記


10月の終わりごろ夫が、


そういえば今年は11月の旅行行かないの?
温泉でもいいから行こうよ。昇格祝いも兼ねて!


と言うので、


うーん。温泉いくなら、サイパン行きたい!!(どういう理屈だよ)


とダメモトで言ってみたら、
思いがけず

イイネ!いこういこう!!

との返事がもらえたので(夫のお金で)サイパン行ってきたよー!!!

久しぶりの海外だよー。

11/7-9 の3日間。

弾丸旅だけど、十分すぎるほど時間があった感じだった。


急に決めたから、結構バタバタだったけど、

航空券も、ホテルもスムーズに取れました。
もちろんデルタのサイトから。

ツアーより1~2万円ぐらい高かったけど、

【行き:午前】 【帰り:夕方】
(安いツアーだと大体夜中出発の早朝帰りって便が多い・・・)

の便選べるし、ホテルも好きなとこ選べるし、
座席も、予約の時点で好きな席確保できるし、
さっさと自分のペースで行動できるし、
絶対こっちのほうがいい。

何しろ、正規で購入すればゴールドメダリオンの恩恵受けまくれる!
(私にとっては)高い年会費払ってるし、元とらなきゃー笑

ちなみに、ゴールドメダリオン会員以上だと、
席に空きがあれば、
72時間前からエコノミコンフォート(JALでいうプレミアムエコノミー的な席)
に無料でアップグレードできるのよん♪
(通常は、5000円~10000円ぐらいかな??)

てなわけで、もちろん往復アップグレードしますた。


ビジネスクラスでもないのに、カウンターも手荷物検査も搭乗も全て優先で入れるし、
デルタはもちろん、スカイチームのラウンジも使えるし(全て同行者1名まで可)
預け荷物も優先的に出てくるし、

私のような下層庶民が少しだけ贅沢気分味わえるカードですな笑



てなわけで。

今回も、グランドパーキングさんに車を預けて、
成田第2ターミナルから出発です!!

6.jpg



さっさとチェックインして、

ラウンジ☆

1.jpg

朝マックを食べて、そこまでお腹空いてなかったので、
コーヒーとスナックだけ。

5.jpg

お酒、ものすごい飲みたかったけど我慢!!

2.jpg


私の大好物、パルテノがあった。

4.jpg


搭乗まで1時間ぐらいあるなーと思ってのんびりしてたけど、
あっという間に時間に。


さて、エコノミーコンフォートは、、

うーん、まあ、若干広いかな?程度です。

20.jpg


パーソナルモニターは無いよん。


隣に誰も来ませんように、って思ってたんだけど、

来ちゃった。

背の高い30代ぐらいの男性(日本人)。

どうも、添乗員?っぽい。
ゴルフ旅行らしきオッサンたちが代わる代わる色々聞きにきてたし、
部屋割りとかスケジュールっぽいの何度も確認してたし。

で、この人が。
離陸前に、おもむろにビールとチップスターを開けグビグビむしゃむしゃしてた。


一気に観光バスのかほり。


つか、離陸前、缶ビールとか大丈夫?没収されない?
と思っていたら、案の定、没収されてた。

でも、チップスターは没収されてなかったので、
ひたすら食べている。
怖いぐらいの勢いで。


夫により、彼は「ポテトボーイ」と命名されました。

ポテトボーイがいなければもっと席が広々使えるのになーって
思っていたら、

前の座席が丸丸空いてたみたいで、そっちに移ってってくれた!
ナイスポテト!!


ま、チップスターの空は置きっぱなしだったけど!

・・・ってポテトボーイの話はもういいか。



機内食。

21.jpg


しょぼっ。

でもお腹がいっぱいだったので、問題なし。

あ、コーヒーがスタバのでしたー。

・・・・ってカップだけだったりしてね?笑
味の違いとかよくわかりません。

ただ、機内のコーヒーはいつもめっちゃ煮詰まってて不味いけど、
これは普通に飲めた。




4時間弱でサイパン到着~~



あっという間だね。

あっという間にこんな異国感味わえるのだから、
たまんないよねー

入国審査も全然混んでなかった。


てか、激暑です。

22.jpg


少し日向に出るだけで速攻焼けそう。


急いでタクシーに乗り込み、ホテルまで。
(30$ぐらい)


今回は、

ホテル ガレリア

というホテルに泊まりました。
2泊だし、そんなに部屋にはいないだろうし、
ということで、内装云々、よりも、立地と値段で決めました。

いや、ほんと立地は素晴らしい。

I♥SAIPANのすぐ裏手で、DFSにもメイン通りにもすぐに行ける。

外観はこんな感じ・・・・。

10.jpg

安宿感ハンパないよね?

でも、内装は思っていたより綺麗だったし新しい感じがしたよ。

11_20151118121302233.jpg

無駄に広いけど。無駄に狭いよりいいよね笑

でも金庫も無い。
エアコンとベッドの位置関係がよろしくなく、クーラーつけると寒いし、止めると暑い!

そして若干部屋の中が下水臭い。
蛍光灯が明るすぎる。
冷蔵庫は普通に使えてGOOD。
ドライヤーの風量も良し。

ただ、水回り。
お前はダメだ。

シャワーと洗面所とトイレが同じ空間なのは許す。
でも、シャワー室の扉が半分しかないとはどういう了見だ。
(無くなったわけじゃなく、もとからそういう作りです)


ホテル ガレリア (トリップアドバイザー提供)

シャワー浴びると、もうトイレのほうまで床びっしょりよね。

もーーーーー、これが不快で不快で不快で不快で、発狂しそうでした。

シャワーの水圧も、めっちゃ不安定だし。

まあ、しょうがないか。
一応、ハイクラス部類のホテルだって、そこまで快適じゃないしねサイパンは・・・。

寝るだけ!!!

と割り切れば大丈夫。

でも、あそこに1週間とかだったら無理だな・・・・


というわけで。
②へ続くー


スポンサーサイト