fc2ブログ

*ソノヒグラシ*

薄給OLが己の所得を省みず散財してる日記です。主に、旅と酒に特化。
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP未分類 ≫ 愚痴

愚痴

本当に愚痴だし文章をフユカイに感じる方もいるかもしれないのですが
ストレスが溜まってるので、、ご容赦ください!


鬱病になったと言って、2月の半ばから長期休暇をとっていた人(一応管理職)が昨日から復帰した。

その人が長期休暇に入って、他の人が業務を引き継ぐことになったとき初めて
「てか、この案件、、、もう相当ヤバいじゃん」って言う状態のものがボロボロ出てきた。

その人の怠慢で、放置されてるものがたーーーくさんあったのだ。
要するに、ヤバイ状態になるまで隠してた、ということ。


だから、私は、もうどうにもこうにもニッチもサッチもいかなくなくなったけど責任は問われたくないその人が
鬱病を免罪符にして逃げたんじゃないかと思っている。悪いけど。

長期療養に入る直前まで、その人は荒れ荒れだった。

まー、ゴミ箱蹴るわ、電話の相手を激しく怒鳴りつけるわ、引き出しは乱暴に閉めるわ、、
暴君と化していたからね。

それが急に、「鬱病ですた」って。弱弱しく。

いやいやいや。



そのヤバイ案件がどうにか落ち着いた頃ノコノコと出社してくるなんて、もう絶対怪しい。

後任の担当者が、本当に本当に頑張って仕事をこなしていたが、結局上層部は「案件の続行中止」の
判断をくだし、8千万をドブに捨てた。

その人は本当に色んな人に迷惑をかけたのだ。

長期療養している間何をしていたのかは知らない。

ゲームが好きな人だからゲーム三昧してたのかもしれない。

でも、このタイミングで復職しないでほしかった。
ちゃんと治してから戻って来てほしい。はっきり言って。
迷惑なだけだ。

おそらく、そろそろ有給が尽きて、欠勤扱いになるから出てきたのだろう。

真実は分からないが、温かい目では見れない。


うちの会社は、社員をよっぽどの理由が無い限りクビには出来ない。
それどころか、降格も無い。管理能力が無いのに、管理職だなんてへそが茶を沸かす。
でもお給料はしっかり管理職分。
おかしい、おかしい。



そして復職して、第一声。
私は、一番迷惑をかけた後任の担当者にまず謝罪の言葉があるんだろうと思ってた。

だけど、彼から放たれた言葉は、ニヤニヤしながらの
「あの案件どうなった~?・・・・一番責任重いのは○○(取引先)でしょう?(俺の責任じゃないでしょ)」

というものだった。まさかのー。

後任の担当者は「本当に色々経緯はあるのですが、最終的に没になりました。損害はかなり大きいです。」

と、言っていた。本当は「全部あなたの怠慢のせいですよ!!」と言いたかっただろうが堪えていた。

するとその人は「ふふふ・・・・最悪なパターンじゃんwww」
と言っていた。


どの口が言うかーー


人としてありえないと思った。

でも鬱病だといわれたら、強く言えないじゃん、こっちだって。
今後、また案件抱えたまま会社ゴンゴン休んだとしても、病気ならしょうがないか、、
って割り切るしかないじゃん。そんなの理不尽だ。



そして、今もその人は隣の席で居眠りをしています。私より良い給料もらうのに。


お願いだから、、家でずっと寝ててくれないかな!!邪魔です!!!
スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL