たまに、ここを読んでる友達から
旅行記いつも楽しみにしてる!
と嬉しありがたいお言葉を頂きますが、、
ほんとに?
なんの有益な情報もないのに?
ただ食ってるだけで文字多めの旅行記なのに?
不思議でしょうがないです、自分で言うのもなんだけど。
お世辞言うような人たちじゃないので、嘘じゃないんだろうけど、
たまに不安になるwww
自分で読んでてもちっとも面白味のない旅行記だな、って思うんだもん。
でも、綴るよ!
そもそも己のための忘備録なのだ!
もうすぐマカオ旅行記も終わるよ!
さて、4日目。
やばい。
調子悪いー。
これ絶対風邪ひいてる・・・・
でも、気づかないふりしよ・・・・
いや、見逃せないぐらい、結構やばいかも・・・・
まあいいや・・・・
がんばる・・・・
妹の彼氏も、調子悪そう。
頭が痛いー
とか
喉が痛いー
って言ってた。
今日は昨日食べれなかったマカオタワー最上階の、
360°カフェというブッフェレストランでランチです。
タクシーに乗ったら、たまたま運転手さんが日本語話せる人だったのでラクでした。
さてっ!!
タワーに到着し、エレベーターで60Fまで。
タワーの一番上の部分がねレストランになってるんだけど、

↑そのレストラン、フロアが360°回転するの。
2時間ぐらいかけてゆっくりゆっくり一周するよ。
だから座りながらにして、360°景色が見れる。
料理が置いてある場所も回転しているの。
たのしーーーい!!


ただ、自分の席が分からなくなるという欠点がありますw
ちなみに、ブッフェでは各国料理が楽しめますよ。



味は、、、まあ、、うん、、、なるほど、、、って感じだけど
眺望とフロアのユニークさが売りなんだろうし、あまり気にしない!笑
あと、マカオタワーではバンジージャンプやスカイウォークというものが出来ます。
私たちはやりませんでした。
だって、一回4万円ぐらいするんだもの。
なんで高いお金はらって、死の恐怖を味合わないといけないのか。
ただ、妹の彼は、旅行前からめっちゃやりたがってて、、
カジノで大勝したらやりなよ、
とか言ってたんですけど、まあ、ね?
チャレンジしなかった、ってことは言わずもがな。
で。
ゴハン食べてると、窓の外に人が落ちてくるのでびっくりしますw


あと頭上に人の足がブラブラしてたりw

さ!
ゴハンを食べ終わって、ホテルに戻るよ!!(もう!)
あ、今日は大晦日なので、、
どうやら、マカオタワー周辺ではカウントダウンイベントやるみたい。
ステージが組まれていました。
タクシーのおじさん情報では、マカオ内のカウントダウンはここが一番派手らしい。
夜、また来てみようかな、ってチラっと思ったけど、
来れたは良いけど、帰れなくなりそう(渋滞で)と思い、おとなしく宿泊ホテル近くで過ごすことに。
てゆーか。
ホテルに戻ったら、本格的にダウン。
休まないと死にそう。
妹たちはカジノへ行ったけど、
私は部屋で薬を飲んで少し寝ることに。
4時間ぐらい寝たかなあ。
薬と、夫が、マッサージしてくれたりなんだり、が効いてきたのか、
少し調子も戻ってきた。
体調が良いうちに、、次の日は早朝の飛行機なので、
パッキングしたりなんだりして、
とりあえず、夕飯へ。
(体調崩しても食欲が落ちない!それが私!)
大晦日なので、、、ホテル内にある日本料理屋さんへ行き、


天ぷらそばを食べたよ

天ぷらそば、期待してなかったけど美味しかった~ん
しかしだ。
妹彼が所望した
「豚キムチ炒め」
値段が2,500円ぐらいする。
ただの豚キムチがこの値段とはどういう了見だよ!!
ありえない!頼まない!
とか言ってたんだけど、
もしかしたら、すっごいいい豚肉使ってるとか、
量がものすごい多いとかなんじゃないの、
と気になりだして、頼んでみることに
ちーん・・・・

ふ、普通!!
むしろ少ない!!
味も普通!
なんで?なんでこれが2500円!?
さっぱり分からず。謎すぎ。
いやー、ムダ金感ハンパないわー。
さて、ごはんを食べて雑談してると、、、
そろそろ日付が変わりそう。
外へ出てみると、人が集まってきてる。
とりあえず、ベネチアンホテルのほうまで向かうと、

壁にプロジェクションマッピングが映しだされていて、

そこでカウントダウンがはじまりました!
ラスベガスや香港のカウントダウンはとても派手だったけど、
マカオ、じ、地味~ーーー!!笑
大した盛り上がりもなく終了。
遠くのほう(おそらくマカオタワーのほう)では花火が上がってましたけどね^^
そして、私たちご一行はカジノへ向かうのであった・・・・。
いやー、ほんとこの旅、カジノと食べることしかしてないわww
スポンサーサイト
Comment