もう、3.4年?毎月欠かさず施していたネイルを、先日外しました。
6月から始めたテニスに思いのほかハマっていて、
テニスをするのに邪魔になってしまったから。
爪が気になって思いっきり打てなかったんです。
久しぶりの素爪、めっちゃ違和感。
もともと、だいぶ前から「もうネイルはいいかな」って思ってはいたのだけど、
ネイリストさんと、かなり仲良くなっていて、毎回のマシンガントークが楽しくて楽しくて、
ネイリストさんと会うために、通っていたようなもので。
諸事情で、サロンを閉めてしまってからも、
「懇意にさせていただいてる方だけ限定で」
と、自宅や、レンタルスペースなどを借りて、続けてもらっていました。
元々は、お互い、もちろんネイリストとその客、というスタンスだったけど、
いまはもう、
ネイルに関係ない、恋愛やダイエットの話なんかも普通にLINEでやり取りしあったりして、
完全に「友達」という感じです。
私は、仲の良い友達がすごく少ないです。
多そうに見られるのですが、実際はビックリするほど少ない。
それは、自業自得だと理解しています。
私の性格のせいです。
私は、基本的には1人が好きで、排他的なのです。
大人になってから、知り合って仲良くさせていただいた方たち、
そして、大人になってこんな風に仲良くなれるなんてすごいな、
って思った方々、たくさんいました。
最初は、久しぶりにできた友達に浮かれて、頻繁に会うんだけど、
そのうち、私が排他的であるがゆえに、
どうしても、決定的に「合わない」と思う部分が見えてしまうと、
距離を置いてフェイドアウトしてしまう傾向があります。
そもそも、私から誘うことも滅多にないのですが。
もう、何度も何度もそういう関係を出会いがあるたび繰り返してる気がする。
逆に、深く長く仲良くなれる友人たちは、
「合わない」と思う部分があっても、気にならない。
一般的に「ありえない」と思うようなことをされたとしても、全然受け入れられる。
おそらく、そういう人たちは私にとって、恋人と友達の間ぐらいなのかもしれないです、同性でも。
そして、それが私にとっての友達というカテゴリであるなら、
本当に3,4人しかいないのです。
そして、そのネイリストさんは、それにとてつもなく近いのです。
何されても何言われても、カチンと来たことが無い。
あれ、なんか合わない?って思ったことは何度かあるけど、気にならない。
私にとっては、これは結構すごいことで。
私がシラフであんなに饒舌なことも(しかも何か話さなきゃとかじゃなくて自然に)
ものすごいレア。自分で驚く。
おそらく、性格が大好きな事はもちろん、
外見的な部分が好きっていうのも重要なファクターかもしれません。
・・・・って、ネイルをオフした話が、なんか真面目で暗い自分語りになってしまいました笑
とにかく、そのネイリストさんが好きって話ですww
ネイルをオフした日。
お互いものすごい寂しい気持ちになり、
その後、毎日のようにLINEでやり取りしてますww
恋人かw
スポンサーサイト
Comment
それでフェードアウトになっちゃった人がいます^^;。
友人が少なくなる一つの理由だよなーって、反省するんですけど自分ってなかなか変わりませんね><。
テニス楽しそうですね^^。
英会話教室でも最近テニスをしてる人が多くて、流行り?なんて思っていた所ですw。
私も何か運動したいので考えていたんですが、テニスは未経験で。
バレーボールならやっていたけど、ガチなものかママさんバレーとかしかなさそう・・・と思い躊躇してます。
テニスは近所のサークルとかに入ったんですか?。
> 友人が少なくなる一つの理由だよなーって、反省するんですけど自分ってなかなか変わりませんね><。
ほんと、その通りで^^
自分はなかなか変えられませんが、人はもっと変えられないから、
やっぱり自分が変わるしかないんですけどね。笑
でも、昔に比べたらこれでも社交的になったほうかもw
テニス、私もド素人でしたよ。
本当に本当に未経験。
ラケットはバドミトンと卓球でしか使ったことないw
でも全然大丈夫でしたよ。
やりはじめたら下手くそだけどすごい楽しい!
私は家の近くのインドアスクールに入会しました!