fc2ブログ

*ソノヒグラシ*

薄給OLが己の所得を省みず散財してる日記です。主に、旅と酒に特化。
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月

2015.11サイパン旅行記③


カジノ到着。

夕方行ったときはガラガラだったのに、
ものすご混んでる!!!

スロットなんて、一台も空きが無い。
それどころか、台の周りにも人がたくさん集まってて身動き取れないぐらい。

ディーラーのいるテーブルも人だかり。
サイパン、、夜の娯楽少ないからね・・・・


とりあえず、私はルーレットをやることにしました。
(タッチパネルで選べるタイプの)

しかも、元金20ドルww

1時間ぐらい遊んで、倍になったので(←といってもたったの40ドルですがwww)本日は打ち止め。

あー、みみっちいww

カジノを出た後は、マッサージに行きました。

メインストリートを歩いていると、マッサージの呼び込みのお姉さんたちに必ず声を掛けられます。

どこでもいいから、一番早く声かけられたとこにしよーと思って歩いてたら
早速キタ。

1時間30ドル


と言われて、「え、安い」と即決。

よく考えたら、値切れたよな?と思ったけど、言い値のまま受けちゃった。

夫はフットマッサージだけ1時間。

私は上半身のツボ押しと、フットを30分ずつ。


ここのスタッフのおにゃのこ達。

なんで、そんな制服なんだろう?ってぐらい夜の店感がハンパない。
女の子ばかりズラっと並んで店の前で勧誘してる感じもなんか・・・・。
いや健全なんだろうけども。
偏見ごめん。
でも、マジで、男性だけで行ったら、そっち系のサービスあるんじゃないの?
って思ってしまう・・・・笑(しつこい)

さて。
ウエルカムドリンク的なものを飲み、部屋に通されると、
Tシャツを脱げと言われる。

タンクトップ一枚になって、台に上がろうとしたら、

「全部!」と言われ、パンイチになる俺。
夫はフットだけなので、何も脱いでない。

え、なんか恥ずかしいんですけどwwww

水着着用の温泉に一人で全裸で登場しちゃったみたいな。

いや、まあ、一緒にいるの夫だからいいよ?

でももし、私たちが夫婦でも恋人でもなかったら?

気まずすぎるよねぇ。

マッサージは悪くなかったけど、、、、まあ、別に普通(笑)
上半身を(肩あたり)を仰向けで指圧されていたとき、
マッサージ師の女の子(可愛い)のおっぱいがすげー当たるなーって
いう以外は特筆すべき点は無いですww

でも、終わったら足は軽くなってたけど。

帰り道空を見上げたら。

ものすごく星が近くて綺麗でした。

前回、わざわざ星空ツアーに行って、散々な目にあったけど、
全然街中でもこんなにきれいじゃん!!って思いますた。

あれ、この記事写真が一枚も無いねww
まいっかー。

そしてこの日は、就寝!④へ続く!

並行世界のよう

色々辛い
人生は課題だらけ

ほんとその通りだよね。
色々辛い、色々ね、辛いよね、ほんと色々・・・・

でも乗り越える?なんのために?
その先に希望が見えなくても
乗り越えなきゃいけない?
よくわからない

ラクになった部分もあるね?
これまでのままなら、責任も取れないくせに責任を感じてしまって苦しくなる。
だけど、終わらせればそこから逃げることが出来る。
何もできない自分を責めることから逃れられる。
そのことで誰かが「もう生きてる意味が無い」と感じたとしても、もう関係ない。
目をふさぎ、罪悪感からも逃れられる。
罪悪感。

苦しみは誰でも持っている。


やっと、生きる意味を見つけ手にした、と思ったら手放さないといけない現実。
手放すどころか、手渡さなければいけない現実。
いや、元に戻す、なのかな。

かつては。
ずっと手前で迷っていた。勇気がなかった。
でも。扉を開いてくれたから思い切って飛び込んでみた。

扉の中は、信じられないぐらい魅惑的で、すぐにそこに夢中になった。
辛いことも時にはあるけど、幸福感で満たされていたし、
ありえないスピリチュアルな出来事もたくさん体感した。

そして、これは永遠だと約束もされていた。


だけど、それはいきなりきた。

やっぱりダメ、無理、もう終わり、


と無慈悲に扉を閉められる。

扉を閉められて長い時間が過ぎても、まだその扉の向こうが忘れられなくて、
ずっと外側から語りかけている。だけど、返ってくるのは虚しいものだけ。


それでも、たまに見るキラキラしたものに触れて、
それを大事に大事に大事に大事に慈しむ。
だけどすぐに壊されてしまう。


何の色も無い日常を機械みたいに無感情でこなして、
それでも時には誰かを励まして、
辛さは見せず、笑顔を見せる。
ポジティブなふりも出来る。

毎日1人になれる場所で泣いていても、
そこを出れば、

悩みなんてなさそうだよね~

と言われる自分のキャラで過ごす。
みんななんのために生きてるの?
なんのために、今、苦労してるの?
しんどくても、色々辛くても、がんばろうと思う原動力はなに?
自分のため?金?嫁?親?友達?子供?ペット?
教えて欲しい。
本当に教えて欲しい。





旅行記の途中に意味のわからない頭のおかしい記事をごめんなさい。


それでも、私をありのままで愛してくれている夫と、
優しく温かい言葉をくれる友人がいるから踏ん張っている。

2015.11サイパン旅行記②

ホテルに着いたのが16:00ぐらいだったので、
この日は海は行かず、ブラブラとショッピング兼お散歩。



てゆーか余談ですが(←って、なんなら、ほとんど余談ですけど)

いつも、私

「荷物(特に衣類)が多すぎ!!」

って言われるんで、今回は本当に必要最低限だけ持ってったんです。

でも、久々の南国。

そして、日本は肌寒い時期。

で、なんか感覚わからなくなってて、
半袖Tシャツ数枚とチノパンとGパンしか持って行かなかった。

いざ到着してみたら、

あれ、こんなに暑かったっけ?って動揺したわよ。

ジっとしてるならいいけど、歩き回るのに
とてもじゃないけど半袖でも耐えられない。

急遽、キャミとタンクトップ数枚と、短パンを現地で購入しました。

わーい。荷物増えた~

バカ~

街の中やビーチは、8月の台風の被害がガッツリ出てました・・・・・。

木もなぎ倒されてて、家の屋根も飛ばされ、窓が割れてたり。
被害を受けた飲食店も多かったみたいで。
行こうと思ってたクラブもBARも営業してませんでした。

シモネタグッズがたくさん置いてあるお店もボロボロになって閉店してた。
(淡Gにここでお土産買おうと思ってたのに)

もともと寂れてるサイパンなのに、更に寂れちゃった感じ。
でも好きだよ?←

あ、でも、なぜかアバクロのショップがオープンしてたwww
31.jpg

ブランドバッグのセレクトショップみたいなところも隣に出来てたなあ。


正規の店なのかな?
チラっと覗いてみたけど、それなりのお値段でした。本物なのかな・・・・(だいぶ疑っている)

あと、メインストリートにも、I♥SAIPANが出来てた。

7.jpg

ABCストアもこちらも、今回何度も利用させていただきました。


この後、マニャガハ送迎の手配をしに現地のツアーデスク?に出向きました。
フィエスタ前のビーチにあります。


毎回ここで手配してるんだよー、と言ったら、5$値引いてくれたけど、
頑張れば10$は値引けたかも・・・

日本語が話せる面白いオジサンがいるので、少しここでお喋りして、

I♥SAIPANで、衣類やシュノーケルセットを購入したよ。


てか、シュノーケルセットだけども、上述したツアーデスクでレンタルも出来るのね?

だけどさ、レンタル料15$なんだよ?値引いたとしても10$ぐらい。
しかも、誰が使ったか分からない使いまわしな。

で、私、プチ潔癖じゃん?(しらねーよ)


誰が使ったかも分からないシュノーケルを口に入れるのとか抵抗ありまくりで。

いつもABCストアとかで新品買って、使い捨ててる。


だって、新品買っても、10$ぐらいなんだよ。
そりゃ良いのは30$ぐらいするのもあるけど。
私たちは、8$のを発見したから、それを買ったよ。


そんなわけで。

お次は、DFSに行ってみました。

12.jpg

なんと!

7月にここにカジノがオープンしたんですよ❤

サイパンのカジノといえば、

33_20151120115442541.jpg

↑こういう怪しいポーカーの店?はよく見かけてたけど、
本格的なカジノは無かったから、興奮した!

とりあえず、チラっと覗いてみたら、全然人いなーい。

34_20151120115602f84.jpg
隠し撮りなので全然よく分からない感じですみません。


あまりにも閑散としてるので、
夜、もう一回来てみよう、ということでDFSを後にし、


ゴハンを食べに行きました。

この日はピザを食べに行ったよ。

8.jpg

前回サイパンに来たときに気になってた店に行ってみた。
前と店名が変わっていて、以前は「ボビーキャデラック」って名前だったけど、
今は「アメリカン ピザ&グリル」って名前。

店内は70年代のアメリカンな雰囲気。
5916a619f2f8e63fd0d8e6327b3079dd.jpg

16.jpg

至ってシンプルでした。
テイクアウトもできるみたいで、バンバン電話も掛かってきてたし、
受取に来るお客さんも後を絶たない感じだった。
人気なんだなあー。

私たちは店内で。

とりあえずビール!
15.jpg


ピザは、色んな種類があって迷ったけど、
チーズバーガーって書いてあるピザにしてみた。

ピザなのにチーズバーガーって意味わかんなくね?と思って頼んだんだけど、
なんか、見た目は別に普通でした。笑

17.jpg

ただ、チーズがものっっっっっっっすごい伸びる。
伸びすぎてイライラするぐらいwww

伸びてるサマ、写真に収めれば良かったぁぁぁ


味はねえ、美味しいか美味しくないかっていったら 美味しいんだけど、
なんていうか大味なんだよなー。ピザーラのほうが全然美味しい。
生地もなんか冷凍ピザみたいだった。

私は2切れでギブアップしてしまい、あとは夫が平らげた。

夫は、本当に痩せの大食いなんです憎たらしいわー。
私は、肥えてるくせにあまり食べられなくて、「ガッカリデブ」と呼ばれてます❤よろしくね?


さて。

ゴハンを食べ終えて、、


まだ19時半!?

あれ、やることなくね・・・・?
って一瞬思っちゃったww

とりあえず、お酒飲みに行くかーってことで、BARを探してみる。

ちょっと歩くと、
POOL BAR を発見。
28.jpg


2階にあって、外からは中がどうなってるかよく分からない・・・
あやすぃ
でも、チラっと見える限り雰囲気は悪くなさそう、、、よね、、、

と恐る恐る近づくと、maroon5のMoves Like Jaggerが掛かっていて、
なんかその曲につられて入店してもた。

そしたらさー、

外で掛かってる曲と、中の曲全然ちげ!!!

中で掛かってたの、C-POP?(中国のPOP)。
ジュークボックスで曲を選べるんだけど、1人若い女の子がずーーーーっと
C-POPばっかり選んでるの。

飲んでる客も、ビリヤードやってる客も9割チャイニーズ。

店員さんも、アジア系だったな。

なんかねー、落ち着かなくて、
一杯だけ飲んですぐ出ちゃった。


中で、夫と会話したの、

今ビリヤードやってるあの男子、ミニミニ松潤って感じじゃね?

あははwww
ほんとだwwwwちょwww笑わせないでよwwww

ぐらい。

てかさー。

友達同士とだったら、BARに行ってひたすらお喋り、とかでも
バカみたいに楽しいんだろうけど、、、

同行者、夫じゃん?
いや、夫との旅行も楽しいよ?ラクだし。
でもさー、
毎日家で顔合わせて喋ってるし、家から飛行機の中から宿から、
ずーーーーーーーっと一緒にいるのにわざわざ飲みにいって喋ることもねぇぇぇ~

って感じ・・・・。笑

これが、『普段はお互い仕事が忙しくて朝と、寝る前しか顔合わせないのよー』

なんて夫婦だったら、旅行も新鮮かもだけど、

なんせ、うちら朝起きる時間も出社する時間も、帰宅時間(大体18:00ぐらい)も同じだし。
職場も同じだから、休みも同じだし。よって週末もほとんどの時間一緒に過ごしてるし。

うざいとか嫌いとかじゃなくて。

老夫婦みたい、なんか。


ま、いーんですけど。


そのあと、もう一回カジノに行ってみた。

長くなってきたので③に続く!

2015.11サイパン旅行記


10月の終わりごろ夫が、


そういえば今年は11月の旅行行かないの?
温泉でもいいから行こうよ。昇格祝いも兼ねて!


と言うので、


うーん。温泉いくなら、サイパン行きたい!!(どういう理屈だよ)


とダメモトで言ってみたら、
思いがけず

イイネ!いこういこう!!

との返事がもらえたので(夫のお金で)サイパン行ってきたよー!!!

久しぶりの海外だよー。

11/7-9 の3日間。

弾丸旅だけど、十分すぎるほど時間があった感じだった。


急に決めたから、結構バタバタだったけど、

航空券も、ホテルもスムーズに取れました。
もちろんデルタのサイトから。

ツアーより1~2万円ぐらい高かったけど、

【行き:午前】 【帰り:夕方】
(安いツアーだと大体夜中出発の早朝帰りって便が多い・・・)

の便選べるし、ホテルも好きなとこ選べるし、
座席も、予約の時点で好きな席確保できるし、
さっさと自分のペースで行動できるし、
絶対こっちのほうがいい。

何しろ、正規で購入すればゴールドメダリオンの恩恵受けまくれる!
(私にとっては)高い年会費払ってるし、元とらなきゃー笑

ちなみに、ゴールドメダリオン会員以上だと、
席に空きがあれば、
72時間前からエコノミコンフォート(JALでいうプレミアムエコノミー的な席)
に無料でアップグレードできるのよん♪
(通常は、5000円~10000円ぐらいかな??)

てなわけで、もちろん往復アップグレードしますた。


ビジネスクラスでもないのに、カウンターも手荷物検査も搭乗も全て優先で入れるし、
デルタはもちろん、スカイチームのラウンジも使えるし(全て同行者1名まで可)
預け荷物も優先的に出てくるし、

私のような下層庶民が少しだけ贅沢気分味わえるカードですな笑



てなわけで。

今回も、グランドパーキングさんに車を預けて、
成田第2ターミナルから出発です!!

6.jpg



さっさとチェックインして、

ラウンジ☆

1.jpg

朝マックを食べて、そこまでお腹空いてなかったので、
コーヒーとスナックだけ。

5.jpg

お酒、ものすごい飲みたかったけど我慢!!

2.jpg


私の大好物、パルテノがあった。

4.jpg


搭乗まで1時間ぐらいあるなーと思ってのんびりしてたけど、
あっという間に時間に。


さて、エコノミーコンフォートは、、

うーん、まあ、若干広いかな?程度です。

20.jpg


パーソナルモニターは無いよん。


隣に誰も来ませんように、って思ってたんだけど、

来ちゃった。

背の高い30代ぐらいの男性(日本人)。

どうも、添乗員?っぽい。
ゴルフ旅行らしきオッサンたちが代わる代わる色々聞きにきてたし、
部屋割りとかスケジュールっぽいの何度も確認してたし。

で、この人が。
離陸前に、おもむろにビールとチップスターを開けグビグビむしゃむしゃしてた。


一気に観光バスのかほり。


つか、離陸前、缶ビールとか大丈夫?没収されない?
と思っていたら、案の定、没収されてた。

でも、チップスターは没収されてなかったので、
ひたすら食べている。
怖いぐらいの勢いで。


夫により、彼は「ポテトボーイ」と命名されました。

ポテトボーイがいなければもっと席が広々使えるのになーって
思っていたら、

前の座席が丸丸空いてたみたいで、そっちに移ってってくれた!
ナイスポテト!!


ま、チップスターの空は置きっぱなしだったけど!

・・・ってポテトボーイの話はもういいか。



機内食。

21.jpg


しょぼっ。

でもお腹がいっぱいだったので、問題なし。

あ、コーヒーがスタバのでしたー。

・・・・ってカップだけだったりしてね?笑
味の違いとかよくわかりません。

ただ、機内のコーヒーはいつもめっちゃ煮詰まってて不味いけど、
これは普通に飲めた。




4時間弱でサイパン到着~~



あっという間だね。

あっという間にこんな異国感味わえるのだから、
たまんないよねー

入国審査も全然混んでなかった。


てか、激暑です。

22.jpg


少し日向に出るだけで速攻焼けそう。


急いでタクシーに乗り込み、ホテルまで。
(30$ぐらい)


今回は、

ホテル ガレリア

というホテルに泊まりました。
2泊だし、そんなに部屋にはいないだろうし、
ということで、内装云々、よりも、立地と値段で決めました。

いや、ほんと立地は素晴らしい。

I♥SAIPANのすぐ裏手で、DFSにもメイン通りにもすぐに行ける。

外観はこんな感じ・・・・。

10.jpg

安宿感ハンパないよね?

でも、内装は思っていたより綺麗だったし新しい感じがしたよ。

11_20151118121302233.jpg

無駄に広いけど。無駄に狭いよりいいよね笑

でも金庫も無い。
エアコンとベッドの位置関係がよろしくなく、クーラーつけると寒いし、止めると暑い!

そして若干部屋の中が下水臭い。
蛍光灯が明るすぎる。
冷蔵庫は普通に使えてGOOD。
ドライヤーの風量も良し。

ただ、水回り。
お前はダメだ。

シャワーと洗面所とトイレが同じ空間なのは許す。
でも、シャワー室の扉が半分しかないとはどういう了見だ。
(無くなったわけじゃなく、もとからそういう作りです)


ホテル ガレリア (トリップアドバイザー提供)

シャワー浴びると、もうトイレのほうまで床びっしょりよね。

もーーーーー、これが不快で不快で不快で不快で、発狂しそうでした。

シャワーの水圧も、めっちゃ不安定だし。

まあ、しょうがないか。
一応、ハイクラス部類のホテルだって、そこまで快適じゃないしねサイパンは・・・。

寝るだけ!!!

と割り切れば大丈夫。

でも、あそこに1週間とかだったら無理だな・・・・


というわけで。
②へ続くー


喪失感

もう、3.4年?毎月欠かさず施していたネイルを、先日外しました。

6月から始めたテニスに思いのほかハマっていて、
テニスをするのに邪魔になってしまったから。

爪が気になって思いっきり打てなかったんです。


久しぶりの素爪、めっちゃ違和感。


もともと、だいぶ前から「もうネイルはいいかな」って思ってはいたのだけど、
ネイリストさんと、かなり仲良くなっていて、毎回のマシンガントークが楽しくて楽しくて、
ネイリストさんと会うために、通っていたようなもので。

諸事情で、サロンを閉めてしまってからも、
「懇意にさせていただいてる方だけ限定で」
と、自宅や、レンタルスペースなどを借りて、続けてもらっていました。

元々は、お互い、もちろんネイリストとその客、というスタンスだったけど、

いまはもう、
ネイルに関係ない、恋愛やダイエットの話なんかも普通にLINEでやり取りしあったりして、
完全に「友達」という感じです。




私は、仲の良い友達がすごく少ないです。


多そうに見られるのですが、実際はビックリするほど少ない。


それは、自業自得だと理解しています。

私の性格のせいです。

私は、基本的には1人が好きで、排他的なのです。


大人になってから、知り合って仲良くさせていただいた方たち、
そして、大人になってこんな風に仲良くなれるなんてすごいな、
って思った方々、たくさんいました。

最初は、久しぶりにできた友達に浮かれて、頻繁に会うんだけど、

そのうち、私が排他的であるがゆえに、

どうしても、決定的に「合わない」と思う部分が見えてしまうと、

距離を置いてフェイドアウトしてしまう傾向があります。

そもそも、私から誘うことも滅多にないのですが。

もう、何度も何度もそういう関係を出会いがあるたび繰り返してる気がする。



逆に、深く長く仲良くなれる友人たちは、

「合わない」と思う部分があっても、気にならない。

一般的に「ありえない」と思うようなことをされたとしても、全然受け入れられる。

おそらく、そういう人たちは私にとって、恋人と友達の間ぐらいなのかもしれないです、同性でも。


そして、それが私にとっての友達というカテゴリであるなら、

本当に3,4人しかいないのです。


そして、そのネイリストさんは、それにとてつもなく近いのです。
何されても何言われても、カチンと来たことが無い。
あれ、なんか合わない?って思ったことは何度かあるけど、気にならない。

私にとっては、これは結構すごいことで。
私がシラフであんなに饒舌なことも(しかも何か話さなきゃとかじゃなくて自然に)
ものすごいレア。自分で驚く。


おそらく、性格が大好きな事はもちろん、
外見的な部分が好きっていうのも重要なファクターかもしれません。


・・・・って、ネイルをオフした話が、なんか真面目で暗い自分語りになってしまいました笑

とにかく、そのネイリストさんが好きって話ですww


ネイルをオフした日。

お互いものすごい寂しい気持ちになり、
その後、毎日のようにLINEでやり取りしてますww

恋人かw