夫と、熱海の温泉に行ってきたお!!
1人で沖縄行ったくせに、夫とは熱海・・・
まあ、いいじゃないの細かいことは!笑
宿泊した旅館は、私たちが泊まった1週間前にリニューアルオープンしたばかりだったので、
内装などはとても綺麗でした。
あ。
若干ネガキャンぽくなってしまうので、宿名の名前は控えますね。笑
そこの宿は

きっと、この宿の売りの一つだと思うのですが、
ロビーに足湯があって、お茶を飲みながらチェックインがそこで行えます。
そこからは相模湾が一望、、、できるのですが、お天気がイマイチで見えませんでしたわ。

しかも、私、タイツを履いていたので、、足湯に入れないっていう。
夫は入ったのですが、とてもぬるくて、「これなら入らなくていい」って言ってたww
なんだかスタッフの方もバタバタされてて、
私たちの隣にいたカップルにはお茶が出されてたのに、
私たちは忘れ去られてたww
ま、いいけどさー。
そして、館内がやたら寒い!
部屋も寒くて、暖房28度設定にしてたのに、あまり効かず、
ほとんど布団に入って過ごしてましたww
喫煙所も外にしかなく、鬼寒い。
なのに、近くの自販機には「COLD」しかない。。。
(あと17アイスの自販機)
夏は暑くて虫がすごいんだろうなあ・・・・
お部屋は和洋室にしました。
全室オーシャンビューなのですが、天気がイマイチで・・(以下略)

私、最近気づいたのですが、
ベッドじゃないと眠れないみたい。
温泉=和室
ってイメージだから、今まで温泉旅館では和室しか選ばなかったけど、、
もれなく眠れない。
なんだろう。
床に直で布団、に慣れないからかな。
でも、和室も好きだから、今回みたいに和室だけどベッド、というのはナイス。

あ、この黒い床が畳なんですよぉー。
黒い畳ってシャレオツだね。
しかし素足で歩いた時の畳の感触はええやね。
空気清浄器もついてたし、
ナノスチーマーもあった(もちろん使いまくり)

あと、
部屋についてる、コーヒーメーカーがネスプレッソ(みたいなやつ)でした。

これは嬉しい^^
部屋にあるコーヒーとかお茶とか、私は滅多に飲まないんだけど、
これは飲んだ!
でもね、、
水が、、水道水だから、、、やっぱり美味しくない。
2口ぐらいで飲むの止めっちゃった。
さて、お待ちかねの食事です。
鉄板会席なんですって♪
※画像はお借りました
お料理は、趣向を凝らしてあり、上品で、、味はどれも美味しかった。
(一部写真撮れなかった><)



ま、一部、趣向凝らしすぎじゃね、ってのもあった。
例えば、食後のデザートのプリンね。
凝固させるのに、大根の汁を使っています、って言ってたけど
正直合わない・・・笑
普通でいいのに。って思ってしまいました。
概ね美味しくいただいたんだけどねー、
大食いの私たちには量が圧倒的に足りない
ビールでふくらました感満載。
でも、近くにコンビニも無い。
お酒飲んじゃったから車も出せない。
館内に売店も無い。
ただ、フロントでカップラーメンは買える、とのことだったので
夫はスーパーカップ食べてたww
私はどうにか我慢したけど。。。
なので、朝食に賭けてたんだけど、、朝食もやっぱ少ない。

味は美味しかったですよほんと。
同じのもう1セット食べれたわ。
BARも行こうとしたけど、、寒いのでやめた。

館内の温度、、もうちっとどうにかならんものかしら。
お風呂はね、とてもよかった!!
お湯の温度もちょうどいいし、アメニティも満足。
肌もツルツル。
タオルが使い放題なのもかなりイイ!!

※画像はお借りしましたそんな感じで、、なんとなく不満の残る感じもありましたが、
久しぶりの温泉はとてもよかった。
次の日は箱根を通って帰りました。
ずっと、気になってた芦ノ湖にある
ベーカリー&テーブル に行きたかったんです。

そこまでお腹は空いてないので、
レストランじゃなくて、ショップだけ利用。
てゆーか。
鬼混み。

パン屋で行列とか。
並ぶの大嫌いなので、迷いましたがせっかくなので並びました。
きっと、みんな「せっかくなので」で並んでるんだろうなあー。
なんかしらないけど、せっかく並んだんだから、と大量買いしてしまった。
やだー。思うつぼじゃない?
でもね、並んだだけあって、美味しかったですよ。
少し芦ノ湖をブラブラして、、
海岸線をドライブして、、
あ、実家に寄って、夕飯に焼肉ごちそうになって帰宅。
毎回毎回食ってばっか!!笑